fc2ブログ

加藤農場

加藤農場の日々の出来事をお伝えします。

2021田植え開始

P1010692.jpg
数年ぶりでブログしました。
昨日は前日からの大雨で午後から1枚、今日は素晴らしい天気で気持ちよく
2枚(2,2ヘクタール)田植え完了しました。

スポンサーサイト



PageTop

稲刈り!

平成最後の稲刈りに突入!
それにしても台風が多すぎる。葉っぱが茶色に変色し、枯れています。
事故の無いように作業を進めたいと思います。
DSCF2344.jpg
DSCF2343.jpg
DSCF2339.jpg
加工米のたつこもちという品種の刈り取りをしてから順番に進めていきます。
今日、新米発送しました。

PageTop

農繁期突入!

秋田もようやく春らしい天気になって来ました。3月半ばから動き始め、
今農繁期突入です。身体のあちこちが筋肉痛で毎朝錆びた機械みたいに
きしむ音が聞こえそうです。
DSCF2270.jpg
肥料合わせの準備です。
DSCF2275.jpg
あきたこまちの温湯浸法しているところです。60度のお湯で消毒します。
DSCF2278.jpg
ハウスのビニール掛け終了!
DSCF2280.jpg
はうす内の土をならした後です。苗箱を並べるために均平にします。
DSCF2287.jpg
種まき開始!!
DSCF2283.jpg
ハウスに並べているところです。この機械があるのでずいぶん楽になりました。
でも毎年歳を重ねていくので、だんだんつらくなってきますね・・・・。
17日午後から始まりました。22日の夕方終了予定です。

PageTop

寒さが応えます

今年初めてのブログ、怠けまくってました・・すみません。
早いもので2月に入り、ここ2週間くらいは寒さがきつく、-9度になったときもありました。
今日は雷が鳴り、雪が降ってます。この前の-9度の日は快晴でしたが気温は上がらず
でした。その様子が
DSCF2261.jpg

PageTop

雪がちらついている

DSCF2199.jpg
今日は真冬のような寒さで田んぼも白くなりました
DSCF2198.jpg
畑もこんな感じ

PageTop